ついに御塩殿神社前から姿を消していた[ここは御塩みち]の案内板

2025年02月25日(土) ついに御塩殿神社前から姿を消していた[ここは御塩みち]の案内板 (車、徒歩)

御塩殿神社を訪れたので

御塩殿神社(皇大神宮 所管社)

御塩殿神社(皇大神宮 所管社)

 

御塩道が始まる

御塩殿神社から望む御塩道

御塩殿神社から望む御塩道

 

[鴨長明の歌碑]の前に置かれていた[御塩みち]の案内板を確認したところ・・・

ついに[ここは御塩みち]の案内板が姿を消した御塩殿神社前

ついに[ここは御塩みち]の案内板が姿を消した御塩殿神社前

 

そこに姿が見られなかった。

 

最近もこの付近を通っていたがあまり気にしていなかった。

昨年の御塩道ウォークでは、可哀想な姿ではあったものの、歌碑の前に横たわっていた。

「ここは御塩みち」の案内板(御塩殿神社付近)

「ここは御塩みち」の案内板(御塩殿神社付近)

 

【参考】 御塩道ウォーク 2024 2024年05月25日

 

御塩焼所の工事が始まってから撮った写真を探したところ、意識しないでこの場所を写した写真があった。それは、昨年9月4日のものだった。すでに案内板はここになかった。

鴨長明の歌碑付近(御塩殿神社前) 2024年09月14日時点

鴨長明の歌碑付近(御塩殿神社前) 2024年09月14日時点

 

つまり、ここの案内板は、2024年05月25日から同09月14日までの間に姿を消したことになる。他の場所(山田原、溝口)でも姿を消しているし・・・

「ここは御塩みち」の案内板が設置されてから、何年立つのだろう?

木製だから掛け替えない限り寿命は尽きるだろう。

 

案内板がなくなっても、御塩道の存在を伝えるため、今年も御塩道を歩こう!

御塩道ウォーク2025(実施日は未定だが)を一緒に歩きたい方はいるだろうか?

 

【参考】 御塩道ウォークの記録

 

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です